日記 (2019/01/31)

Linux from Scratch

ほとんど作業できなかった

スキーのトップシートの修理

GPクリヤーは貼り合わせる前に接着剤を5-10分乾かす必要があるので、すき間ができるほどシートがめくれている部分しか接着できない。エポキシじゃないとダメだ

筋トレ

下半身

😩

種目 重量&目標回数 回数 備考
ブルガリアンスクワット 3セット 15kg x 2 左右12回以上 + 自重 ↓ 左8 右9 左8 右8 左5+21 右8+5
レッグエクステンション 2セット 20kg 13回以上 時間切れ
ヒップスラスト 2セット 30kg 18回以上
ワイドスクワット 1セット 15kg
レッグカール 2セット 20kg 12回以上
片足スタンディングカーフレイズ 3セット 自重 左右15回以上
ツイストクランチ 3セット 5秒維持 10回以上 -> 1秒維持 17回以上

プロテインの調達

プロテインは大容量のパッケージを買うと単価が安くなるが、

  • 同じ味のものを5kgも飲むと途中で飽きそう
  • 複数の味の大容量パッケージを買って同時に封を切ると、邪魔だし飲みきる前に湿気るかダニが侵入しそう
    • 密閉できるボトルに移しかえるともっと邪魔になる

という問題があるので、味つきのプロテインを買うかわりに、大容量のノンフレーバーのプロテインを買って味付けをして飲むことにした。

その他

マイプロテインの決済はクレジットカードが必須だが、クレジットカードの審査が通らなかったし、Vプリカは手数料が高いので困っている。 楽天銀行の無料VISAデビットが復活していたので塩漬けにしていた口座で発行してみた。

楽天銀行は、金利は高いがATM手数料が高くwebサイトのUXもいまいちなので、使い勝手のいい銀行に口座を開設したほうがいいかもしれない。

続きを読む

日記 (2019/01/30)

LFS

進捗なし、まったく集中できていない。何時間かLFS構築に使える時間があったのに数十分しか作業できていない。

プロテイン調達

  • プロテインの在庫が無くなってきたので、マイプロテインの2/2のゾロ目セールに備えて商品をカゴに入れた。
  • 味が何十種類もあってどれを買えばいいかかなり迷う。当たり外れがあるので適当に買うと失敗するし、1食分(25g)のお試しサイズは\210なので大量に買うとかなりの金額になる。
  • ついでに買うサプリメントを選んだり、お試しサイズで買うフレーバーをネットで調べて厳選していたら2時間たってしまった。

筋トレ

上半身プル

種目 重量&目標回数 回数 備考
ハーフデッドリフト 3セット 25kg x 2 17回以上 ↑22 19 16
ワンハンドローイング 左右2セット 10kg 17回以上 ↑左21 右21 左19+5kgで何回か 右16+5kgで何回か 右側の2セット目で負荷が肩に逃げてしまった。たぶんフォームが間違ってる
ダンベルシュラッグ 2セット 30kg x 2 17回以上 時間がない
ダンベルカール 3セット 7.5kg 13回以上 時間がない
変形バックエクステンション 2セット 5kg 時間がない

プロテインの調達、英語ライティングの参考書探しとチャットをしてたら途中で時間切れ :(

その他

  • 英語のライティングがほとんどできないのをどうにかしたい。とりあえず英語ライティングの本を何冊か買ってみた。

続きを読む

日記 (2019/1/29)

筋トレ

上半身プッシュ + 腹筋

プッシュアップ               3セット 自重              12回以上 + 膝つき             ↑12+4回 8+4回 11+6回
ダンベルショルダープレス     2セット 10kgx2            14回以上+5kgで何回か          →13回 10+15回
ダンベルフレンチプレス       2セット 10kg              12回以上+5kgで何回か          ↑12回 11+5回
ダンベルフライ               2セット 7.5kg x 2         14回以上+5kgで何回か          ↓12回 12回+?回
ツイストクランチ             3セット                   5秒維持 13回以上 -> 1秒維持   ↓9回 -> 16回 20回

土曜に片足スタンディングカーフレイズした結果起きたヒラメ筋の付け根の痛みがまだ収まらない。負荷が強すぎたようだ。しばらく下半身の筋トレはできなさそう

Linux from Scratch

*FLAGSのカスタマイズ

作業に集中できていない。

その他

  • リフト券の引換券が当たった。ラックとスキー板を直したらスキーしに行こう
  • DOOM Emacs たまに使いづらい、vimに戻りたくなってきた。でもvimでDOOM Emacsっぽいことをしようとすると面倒くさい

続きを読む

日記 (2019/01/28)

頭痛がしたので帰ってきた後すぐ寝たら中途半端な時間に目がさめた。

LFS

進捗なし

スキーのトップシートの修理

他の部分を接着した。

筋トレ

食後に消化を待つと家を出る時間の直前になってしまうので延期

続きを読む

日記 (2019/01/27)

車のメンテ

オイルとフィルターを交換してタイヤローテーションもした。先週スキーに行ったので、車の足回りを高圧洗浄機で掃除した。

ラックの修理

試しに立バンドのボルトが入るようにステーを削って前席の左右に取り付けてみたが、立バンド間の幅が小さくてラックが入らなかった。立バンドの取り付け位置を変えてもだめだったら、叩いてステーの角度を変えるか、ステーを切断して短くする必要がありそう

取り付けた立バンドとステー 取り付けた立バンドとステー

スキーのトップシートの修理

昨日の接着面がムラがあるものの十分な強度で接着されていたので、他の部分も接着した。

続きを読む

日記 (2019/01/26)

ラックの修理

簡単な加工で使えそうなステーと立バンド各8個と、サビ止めを調達した。

スキーのトップシートの修理

無色で弾力性のあるエポキシ接着剤が売っていないので、かわりにGPクリヤーを購入した。接着面全体を圧着するために5x100x100のゴム板も買った。

接着力が不安なので、試しに完全に接着されなくても問題なさそうな場所を接着してみた。

ゴム板とクランプで圧着 ゴム板とクランプで圧着
\

完全な接着に24時間かかるので、修理には数週間かかりそう。

筋トレ

全身

集中できなかった

ブルガリアンスクワット       3セット 15kgx2 + 自重     11回以上                     右11回 左10回 右8回 左8回 右7回+自重で何回か 左6回+自重で何回か
プッシュアップ               3セット 自重              12回以上 + 膝つき            9回+膝つき9回 7回+膝つき4回 6回+膝つき5回
ハーフデッドリフト           3セット 25kg x 2          15回以上                     16回 力が出しきれてない 27.5kgx2 13回 13回
スタンディングカーフレイズ   3セット 自重,片足づつ                                  右25回 左20回 右17回 左22回 右16回 左16回
ダンベルカール               3セット 7.5kg             12回以上                     12.5回 7.5回 8回
ツイストクランチ             3セット 5秒維持           14回以上 -> 1秒維持 19回以上 5秒維持 12回 -> 1秒維持 17回 18回

続きを読む

日記 (2019/01/25)

オイル交換・スキーのトップシートの修理・ラックの修理

必要な物をホームセンターで調達していたら途中で閉店時間になってしまった。

SN 5W-30のエンジンオイル 4L、シリコンスプレーとターンナット F-602 2セットを購入。

ラックの固定にちょうどいいステーと、トップシートの修理に必要な無色の耐衝撃エポキシ接着剤が見つからない。

Linux from Scratch

  • ファイルシステムのディレクトリ構造の作成
  • 最低限必要なファイルの作成
  • 仮想ファイルシステムの準備
  • CPPFLAGS, CFLAGS, CXXFLAGSとLDFLAGSのカスタマイズ

のあたり

あまり集中して作業できていなかった

筋トレ

なし

昨日睡眠時間が短かかったのと、オイル交換とラックとスキーの修理に必要な物の調達で帰るのが遅くなったのもあって、夕食を食べてから2時間経つ前に眠くなってしまった。

続きを読む

プロフィール画像

Kazutoshi Noguchi

🐈🧑‍💻🚩🐧❄️⚡🚐🔧💅👘❤️💜💙🤐

Infomation Security Engineer

Japan